ヤフーショッピングを利用していると、たまに8%オフなど、超絶お得なクーポンが使える状況に出会いますよね!
これはくらしの応援クーポンというもので、Yahoo!プレミアム会員限定で定期的に配布されているのですが、利用は先着順のため、油断するといつの間にかなくなってしまいます。
特に5のつく日など、還元率の高い日と配布が重なっている場合は早押し大会ですよ。
ヤフーショッピング、くらしの応援クーポン早押し大会、いかがだったでしょうか?
僕は勝利しました☺️
ここからさらに+3%ですかね?合ってる?
まぁ、ヤフーはぶっちゃけ還元より値引きクーポンですよ。
ヤフーは還元キャンペーン薄くても熱いクーポンがあれば即決していい。 pic.twitter.com/1wnaSleGet— ペイの実 (@paynomi) November 11, 2019
よって、あらかじめ配布日を確認し、欲しいものを売っているストアで使えることを確認しておくべし!
そんなクーポンの入手法とおすすめの使い方を紹介します。このクーポン、PayPayモールでも使えます!
くらしの応援クーポンの入手法
くらしの応援クーポンは以下のリンクにあるので定期的に見ておきましょう。
概ね月二回のペースで事前告知、配布が行われています。
対象ストアは非常に多いですが、毎回微妙に異なりますので、クーポン配布ページで事前に確認しておきましょう。
大抵の場合、該当日の昼の12時からクーポンは入手可能。上限数があらかじめ決められており、先着順です。
先着は入手順ではなく、クーポンを使って実際に買い物した順です。
12時にクーポンだけゲットしても、予約できた訳ではないので注意!クーポンを取ったら出来るだけすぐに買い物をして決済まで済ませてしまう必要があります。
お昼休みが勝負!
クーポンの期限は数日あったとしても、その日のうちになくなることがほとんど。
ハッピー2アワーで夜に還元率が上がることを期待して待っていると、大抵先にクーポンがなくなって後悔することになります。

クーポンの内容は「1,000円以上3万円以下の買い物で8%オフ」というものが多いですが、稀に10%オフの時もあります。

クーポン値引き前の価格に還元が適用されるのでお得
くらしの応援クーポンはただでさえ非常に有用なのですが、5のつく日など還元率が高い時に使うことができればさらにお得!
なぜなら、このクーポン、PayPayボーナスライトやTポイント還元の倍率は値引き前の価格に対して掛かるからです。

上の画像の例では、PayPayボーナス付与は「値下げ後に実際に支払った額の1%」ですが、赤四角で囲んだPayPayボーナスライトおよびTポイントは元の商品価格(税込)に対して還元されています。
値引きを受けたにも関わらず、もらえるポイントはほとんど減らないんですね!
高還元の日を狙ってクーポンを使うことができれば爆益!!
ただし、当然、還元率が高い日はクーポンもすぐなくなってしまいますので早押し必至です。
PayPayモールでも使える!
くらしの応援クーポン、実は、PayPayモールの中にも対象店があります。
PayPayモール出店ストアで最大20%還元かつ、くらしの応援クーポン8%割引使える店は爆益。
ケーズデンキとか、リカマンとか。他にもあると思います。 pic.twitter.com/JNkPximanV
— ペイの実 (@paynomi) November 13, 2019
対象店は毎回かわりますので都度確認しましょう。
PayPayモールはヤフーショッピングより高還元となっていることが多いですが、さらに割引クーポンの恩恵まで受けられます!
くらしの応援クーポン まとめ
Yahoo!プレミアム会員限定
- 掲載ストア限定で使える(全ストア対象ではない)
- PayPayモールにも対象店がある
- クーポンは早い者勝ち、高還元キャンペーン時はすぐなくなる
以上、ヤフーショッピング、くらしの応援クーポンの紹介でした。
うまくハマって8%値引き+20%還元ともなればめちゃくちゃお得なので、あらかじめスケジュールを把握して使い逃しのないようにしましょう。