今年もAmazonプライムデーの季節がやってきます!
Amazonでは、年に何回かセールをやっていますがその中でも
- 7月のプライムデー
- 12月のサイバーマンデー
この2大セールはガチ中のガチ!値下げ率、還元率ともに圧倒的です。
当日まで何がどれだけ安くなるかはわからないのですが、Amazon echoやKindle端末なんかはおそらく半額近くなると思います。
今年のプライムデーは7/15、16のわずか48時間!お買い得品は速攻で売り切れてしまうので、躊躇しないよう事前準備は必須です。
今回は、プライムデーを迎えるにあたっての基礎知識と準備すべきことをまとめます。
また、プライムデーのプレキャンペーンとして6/28〜7/1にかけて、Amazon-Mastercardゴールドを申し込むと5,000ポイントプレゼントキャンペーンが開催されます。
Amazonのゴールドカードは年会費がかかるのですが、プライム年会費が無料になる特典があるので、プライム会員を今後も継続するつもりならトータルでは黒字になります。
ただし、年会費を最大限安くするためには申し込みの際にいくつか注意点があります。
損しないAmazonゴールドカードの申し込み方法も併せて紹介します。
Amazonプライムデーについて
期間 | 2019年7月15日0:00 〜 7月16日23:59 (48時間) |
参加条件 | プライム会員であること(30日間無料体験OK) |
セール内容 | 当日まで不明
echo、kindleなどは例年半額近い |
ポイント還元率 | 最大10.5%
アプリ利用で、1万円以上の買い物を2日間に分けて、 詳しくはポイント早見表を参照 |
キャンペーン合計付与上限 | 5000ポイント |
付与時期 | 8月中旬 |
アプリで買う方がお得ですし、タイムセールを制するには通知が必須なので、アプリは最低限ダウンロードしておきましょう。
Amazon ショッピングアプリ
AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ
プライムデーの恩恵はプライム会員しか受けることができません。
今から加入した場合、30日間は無料ですが、8月中旬のポイント付与日までは会員を維持しなければならないので、1ヶ月分の会員費(500円)は最低かかります。
プライムデー タイムセールについて
タイムセールがプライムデーのメインコンテンツです。
ちょっと見せます プライムデー タイムセール商品
タイムセール商品には、在庫が潤沢にある特選タイムセールと、一瞬で売り切れる数量限定タイムセールがあります。
ひとまず、気になる商品は「欲しいものリスト」に入れておきましょう。
さらに、セール前日になると「ウォッチリスト」に入れられるようになります。
ウォッチリストについて
ここに入れると、タイムセール5分前に通知が来るようになるので全力待機です!
セール開始と同時に速攻でカートにぶち込みます!!
プライムデー ポイント還元について
プライムデーはいつもよりお安くなる上に、ポイント還元率も大きく上昇します。
ポイント獲得条件
キャンペーン期間中合計10,000円(税込)以上のお買物をすること。
細かく条件が分かれるので、詳しくはポイント早見表を参照してください。
Amazonゴールドカードなら4.5%還元、クラシックカードなら4%還元となります。
一方、Kyashは常時3%還元(紐付けクレカが1%還元の場合)です。
普段はKyashが一番お得なのですが、プライムデー期間中はAmazon MasterCardに軍配が上がります。
(ドコモユーザー限定)d払いなら最大28%還元
d払いの+20%キャンペーンが同時開催中です。
https://paynomi.com/dbarai20190701
d払いを使えば以下の通り最大28%還元となります。
- クレカ 1%
- dポイント 1%
- 期間限定dポイント 20%
- Amazonポイント 6%
ただし、Amazonでのd払いはドコモユーザーしか使うことができません。
プライム会員はAmazonゴールドカードを申し込むべし
Amazon-Mastercardゴールドは、上述の通り、プライムデーでとてもお得なクレジットカードですが、ゴールドカードのご多分に漏れず、年会費10,800円と非常に高額です。
しかし、このカードを持っているとプライム年会費4,900円が免除という強力な特典があります。さらにリボ払い設定などを行うと年会費を下げることができるので、ゴールドカードを持った方が、普通にプライム年会費を払うより出費が少なくなります。
Amazon-Mastercardゴールド年会費 | 10,800円 |
マイ・ペイすリボ設定 | – 5,400円 |
WEB明細書サービス(2年目以降) | – 1,080円 |
出費合計 | 4320円 ←プライム年会費より安い! |
初年度はWEB明細の1080円引きがないのですが、6/28〜7/1の期間中に申し込めば5,000円分のAmazonポイントがもらえます。
キャンペーン概要:
キャンペーン期間中にAmazon Mastercardゴールドに新規ご入会いただくと、5,000ポイント(5,000円分)のAmazonポイントがもれなくもらえます。
キャンペーン期間:
2019年6月28日(金)0時00分~2019年7月1日(月)23時59分(日本時間)
※Amazon.co.jp は本キャンペーンを予告なく変更、延長または終了する権利を保有します。キャンペーン対象者:
キャンペーン期間中に新規でAmazon Mastercardゴールドにお申込みいただき、その後カードが発行されたお客様。
※お客様のご都合等でカード発行が6か月以内に完了しない場合は、お申込みがキャンセル扱いとなり、入会特典ポイントは加算されません。
さらに、アマゾンのカードは三井住友の提携カードのため、三井住友カードのキャンペーン特典も受けられます。
iPhoneユーザーならApple Payにアマゾンカードを登録すると2000円分タダで使えます。
7,000円相当を丸儲けで、プライムデーで高還元を受けられて、Amazonプライム年会費が実質少し安くなります。
もちろんゴールドカードなので、空港のラウンジが利用できたり、手厚い保険もついてきます。
さらになんと、家族カードは年会費無料で発行できます!ご家族は無料でゴールドカードの特典を享受できるわけです。
プライム会員を今後も続けるのであればぜひこの機会に申し込んでおきましょう。
Amazonゴールドカード 失敗しない申し込みかた
Amazonゴールドカードの年会費の値引きを適用させて、プライム年会費より安くするには、申し込み時の設定に少し注意が必要です。リボ設定や明細書設定を間違えてしまうと年会費で損してしまう可能性があります。
以下の手順に沿って行えば確実ですよ。
上のリンクから申し込みページに進んだら、「いますぐ申し込む」をクリックします。
1.
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス
家族情報、職業、住まい、支払い口座を入力します
2.
勤務先名、借り入れ状況、キャッシング希望枠、運転免許証番号を入力します
マイ・ペイすリボ「申し込む」を選択します
ここで選択しておかないと、年会費5400円値引きが受けられなくなります。
なお、毎月の支払い金額はここでは3万円までしか選べません。
カードが届いてから変更可能ですので大丈夫です。
後ほど、この金額を限度額いっぱいいっぱい(100万円など)に変更すればリボ払いの返済は毎月1回で終わることになるので、金利手数料は一切かかりません。
3.
取引目的(私用or社用)、暗証番号を入力します
iD用カード、ETCカード、家族カードが必要な人は必要事項を入力
Web明細書サービスに申し込んでおきます
4.
キャッシングに関して内容を確認
5.
金融機関ウェブサイトで口座振替設定を行います
web手続きのできない金融機関の場合は申込書が郵送されてくるので必要事項を記入し返送します
以上で申し込み完了です。カードが届くのを楽しみに待ちましょう!
Amazonゴールドカードを手に入れた後の注意点
年会費を安いままで損なく使い続けるために、カードが届いてから次の設定をしておくことをおすすめします。
マイ・ペイすリボ支払い金額の変更
カードが届いたらVpassにログインし、リボ払いの支払い金額を限度額いっぱいいっぱいに変更しておきましょう。こうすれば、マイ・ペイすリボ設定を維持しつつも、毎月1回で返済が終わるので余計な金利手数料はまったくかかりません。
リボ払いの毎月の金額を変更します。
出来るだけ高い金額を入力します。100万円にしておきましょう。
これで借金を抱えることがなくなるので安心です。
年6回以上の請求が来るようにする
Web明細書設定で年会費1080円引きが適用されるには、年6回以上の請求があることが条件になっています。
1ヶ月のうちに6回使ってもダメで、12ヶ月のうち最低6ヶ月は利用がないといけないという意味です。
日常的にAmazonゴールドカードを使うなら問題ないですが、Amazonでしか使わない場合、忘れてしまいそうです。普段はKyashを使ってる人はなおさらですね。
毎月請求される公共料金などの引き落とし先に設定してしまう手もありますが、せっかくAmazonでの還元率が高いカードなので、Amazonギフト券のオートチャージ設定をしておくのがおすすめです。
毎月任意の額を自動でチャージする設定ができます。これなら使い忘れることなく、特に意識せずとも最安の年会費でゴールドカードを持ち続けられます。
2019プライムデー準備編 まとめ
プライムデーの概要と事前に準備すること、今申し込むとお得なAmazon-Mastercardゴールドに関して解説しました。
プライムデーはタイムセールを眺めているだけでも結構楽しいので、ぜひのぞいてみてくださいね。
プライム会員で、Amazonゴールドカードを持っていない人は、実質ノーコストでゲットできます。
6/28〜7/1の期間中に申し込めば5,000円分のAmazonポイントがもらえますよ!
ぜひこの機会に申し込んでみてはいかがでしょうか?
↓プライムデー準備その2はこちら
https://paynomi.com/amazon20190715-2
Amazonギフト券も事前に安く手に入れておきましょう!