SBIネオモバイル証券で投資をするメリット
Tポイントで投資ができる
→Tポイントが現金化される!
毎月もらえる期間固定Tポイント200p + 通常Tポイント2p
月額利用料220円定額で取引手数料無料
→実質、毎月18円で取引し放題!
1株単位で株が買える、銘柄次第では株主優待も貰える
→リスクを下げて気軽にチャレンジ! 配当、優待目当てにおすすめ!
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら、Tポイントを使って、定額制の手数料で、1株単位から国内株投資にチャレンジできます。
他の証券会社にはないメリットを活かして、次のような方針で運用を行っています。
- 少額ずつ多数の銘柄に分散
- 端株優待やクロス取引での長期保有認定を積極的に狙う
しかし、少ない元手では当然たいした利益にはなりません。
そこで、クロス取引で株主優待をゲットすることで実質利回りをブーストさせます。
ネオモバでは信用取引ができないため、クロス取引は別の証券会社で行う必要があります。
別口座で同一銘柄を持っていても、名義が同じであれば株主名簿上はひとつにまとまるようです。(名寄せ)
よって、ネオモバで1株だけ保有しておけば、優待ゲットのために一時的に買った単元株は手放しても株主番号が変わることなく長期保有認定され、翌年の優待をグレードアップさせることができるのです。(企業によって長期認定の基準は異なるので絶対ではありません)
僕がネオモバで保有する端株のポートフォリオと、楽天証券など他の証券会社でクロス取引を行なった銘柄をご参考までに毎月報告していきます。
ネオモバ端株ポートフォリオ(2021/4/30)
月末時点の僕のネオモバでの保有株は以下の通りです。(全て1株ずつ)
銘柄数:105銘柄(+1銘柄)
評価額:179,352円 (+23,466円)
予想配当金総額:3913円
2021年も引き続き、コロナウイルスが猛威を奮っていますが、株価は堅調に推移し続け、ついに日経平均が3万円越え!しかしながら、4月の日経は下落気味の相場となりました。
保有株は特に値動きは気にせずホールドを続けます。
個別で見れば大きく含み損を抱えたままの銘柄もありますが、少額ずつ分散しているおかげで全く痛くありません。
ネオモバ投資方針
1株(端株)保有でも優待がもらえる銘柄および、長期保有で優待がグレードアップする銘柄を集めています。
例えば、(8173)上新電機は1株買うだけで、200円相当×25枚=5,000円相当の優待券がもらえます。
端株優待のない銘柄に関しては単元株を別途クロス取引することで優待がもらえ、ネオモバで1株保有し続けることで来年の優待がグレードアップする可能性があります。
2021年4月のクロス取引実績
株主優待をゲットするためのクロス取引(つなぎ売り)は、楽天証券、SBI証券、auカブコム証券
しかしながら4月はめぼしい銘柄が特になかったので0件です。
2021年4月 届いた優待
コード | 銘柄 | 数量 | 優待内容 | 取得経費 |
7512 | イオン北海道 | 100 | 優待券2500円 | 181円 |
8267 | イオン | 100 | 優待カード(3%CB) | 372円 |
9946 | ミニストップ | 100 | ソフトクリーム無料券5枚 | 215円 |
2月に仕込んだ優待が届き始めました。
(7512)イオン北海道
(7512)イオン北海道より優待券2500円ぶん届きました。もちろん北海道以外でもイオン系列のお店で使うことができます。
買い物1000円につき100円券を1枚使えるので、実質10%オフ券です。#株主優待 pic.twitter.com/PnAL8WOtPz— ペイの実 (@paynomi) April 28, 2021
(8267)イオン
(8267)イオンオーナーズカードの3%返金が届きました。
僕の場合、毎月1万ほどイオンで買い物してるんで、半年ぶん×3%の1910円が戻ってきます。
店舗にこの紙を持って行ったら現金で返してくれます。 pic.twitter.com/mM60ZzZZFn— ペイの実 (@paynomi) April 14, 2021
(9946)ミニストップ
(9946)ミニストップよりソフトクリーム無料券5枚いただきました🍦
親切なことに、ミニストップ公式サイトに優待券交換対象かどうか書いてくれてます。単価の高いフォンダンや大盛りいくのがお得!
ハロハロやパフェは対象外です。#株主優待 pic.twitter.com/qHvPeABTMw— ペイの実 (@paynomi) April 28, 2021
ネオモバ端株投資 × 優待クロス
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら、Tポイントを使って、定額制の手数料で、1株単位から国内株投資にチャレンジできます。
1株単位からなので資産分散・時間分散でリスクを下げることができますし、条件を満たせば株主優待もゲットできます。
少ない元手では当然たいした利益にはなりませんので、クロス取引で株主優待をゲットすることで実質利回りをさらにブーストさせます。
iDeCoやつみたてNISAは良くも悪くも退屈ですので、ネオモバはよりアクティブに活用します!
優待目的以外にも、高配当株を少しづつ積み立てるなどにもネオモバは活用できますね!