eMAXIS Slim 先進国株式インデックスに毎月33,333円つみたて中
毎年40万円まで買付可能
20年間、運用益が非課税
コンビニで楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)を購入することでさらに実質還元率を高めることもできます!
楽天証券の強みは
- 楽天カード→楽天キャッシュで投資信託の積み立てを行えるため、毎月最大1%のポイントが貯まる
- 楽天ポイントを投資信託の購入に充当できる
この繰り返しで積み立てた資産が実質1%増えることです。
さらに、許容できる範囲でリスクをとって長期運用を行うことで、資産が雪だるま式に増えることが期待できます!
2022年11月つみたてNISA運用損益
運用銘柄: eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
積立額: 毎月初 33,333円
年月 | 累計買付額 | 評価額 | 評価損益 | 累積 リターン |
2018/10 | ¥172,785 | ¥163,520 | -¥9,265 | -5.36% |
2018/11 | ¥286,392 | ¥284,429 | -¥1,963 | -0.69% |
2018/12 | ¥400,000 | ¥356,021 | -¥43,979 | -10.99% |
2019/1 | ¥433,333 | ¥414,233 | -¥19,100 | -4.41% |
2019/2 | ¥466,666 | ¥472,469 | ¥5,803 | 1.24% |
2019/3 | ¥499,999 | ¥508,116 | ¥8,117 | 1.62% |
2019/4 | ¥533,332 | ¥563,877 | ¥30,545 | 5.73% |
2019/5 | ¥566,665 | ¥559,576 | -¥7,089 | -1.25% |
2019/6 | ¥599,998 | ¥615,200 | ¥15,202 | 2.53% |
2019/7 | ¥633,331 | ¥668,881 | ¥35,550 | 5.61% |
2019/8 | ¥666,664 | ¥663,470 | -¥3,194 | -0.48% |
2019/9 | ¥699,997 | ¥721,842 | ¥21,845 | 3.12% |
2019/10 | ¥733,330 | ¥784,598 | ¥51,268 | 6.99% |
2019/11 | ¥766,663 | ¥846,784 | ¥80,121 | 10.45% |
2019/12 | ¥800,000 | ¥907,647 | ¥107,647 | 13.46% |
2020/1 | ¥833,333 | ¥940,307 | ¥106,974 | 12.84% |
2020/2 | ¥866,666 | ¥898,153 | ¥31,487 | 3.63% |
2020/3 | ¥899,999 | ¥792,479 | -¥107,520 | -11.95% |
2020/4 | ¥933,332 | ¥900,779 | -¥32,553 | -3.49% |
2020/5 | ¥966,665 | ¥985,282 | ¥18,617 | 1.93% |
2020/6 | ¥999,998 | ¥1,051,386 | ¥51,388 | 5.14% |
2020/7 | ¥1,033,331 | ¥1,102,996 | ¥69,665 | 6.74% |
2020/8 | ¥1,066,664 | ¥1,221,675 | ¥155,011 | 14.53% |
2020/9 | ¥1,099,997 | ¥1,206,795 | ¥106,798 | 9.71% |
2020/10 | ¥1,133,330 | ¥1,207,072 | ¥73,742 | 6.51% |
2020/11 | ¥1,166,663 | ¥1,381,514 | ¥214,851 | 18.42% |
2020/12 | ¥1,199,996 | ¥1,455,128 | ¥255,132 | 21.26% |
2021/1 | ¥1,233,329 | ¥1,520,443 | ¥287,114 | 23.28% |
2021/2 | ¥1,266,662 | ¥1,606,511 | ¥339,849 | 26.83% |
2021/3 | ¥1,299,995 | ¥1,735,137 | ¥435,142 | 33.47% |
2021/4 | ¥1,333,328 | ¥1,858,486 | ¥525,158 | 39.39% |
2021/5 | ¥1,366,661 | ¥1,919,125 | ¥552,464 | 40.42% |
2021/6 | ¥1,399,994 | ¥1,998,638 | ¥598,644 | 42.76% |
2021/7 | ¥1,433,327 | ¥2,057,961 | ¥624,634 | 43.58% |
2021/8 | ¥1,466,660 | ¥2,142,280 | ¥675,620 | 46.07% |
2021/9 | ¥1,499,993 | ¥2,122,468 | ¥622,475 | 41.50% |
2021/10 | ¥1,533,326 | ¥2,314,766 | ¥781,440 | 50.96% |
2021/11 | ¥1,566,659 | ¥2,312,957 | ¥746,298 | 47.64% |
2021/12 | ¥1,599,992 | ¥2,465,506 | ¥865,514 | 54.09% |
2022/1 | ¥1,633,325 | ¥2,326,575 | ¥693,250 | 42.44% |
2022/2 | ¥1,666,658 | ¥2,290,040 | ¥623,382 | 37.40% |
2022/3 | ¥1,699,991 | ¥2,625,086 | ¥925,095 | 54.42% |
2022/4 | ¥1,733,324 | ¥2,545,931 | ¥812,607 | 46.88% |
2022/5 | ¥1,766,657 | ¥2,543,038 | ¥776,381 | 43.95% |
2022/6 | ¥1,799,990 | ¥2,546,921 | ¥746,931 | 41.50% |
2022/7 | ¥1,833,323 | ¥2,679,696 | ¥846,373 | 46.17% |
2022/8 | ¥1,866,656 | ¥2,758,024 | ¥891,368 | 47.75% |
2022/9 | ¥1,899,989 | ¥2,663,577 | ¥763,588 | 40.19% |
2022/10 | ¥1,933,322 | ¥2,911,275 | ¥977,953 | 50.58% |
2022/11 | ¥1,966,655 | ¥2,863,623 | ¥896,968 | 45.61% |
- 評価損益: +¥896,968
- 評価額: ¥2,863,623
- 投資元本: ¥1,966,655
10月末に1ドル150円を超えた為替ですが、11月末には円高に振れ気がつけば130円台へ。その影響でドル建ての投資信託は利益が削られることになりました。
↓参考
今年もあと1ヶ月。短期的にはヒヤヒヤするような相場の日もありましたが、これまでの運用実績を見るとまぁ順調に増えてんじゃね?という感じ。コツコツ積み立ててきてよかった。
今後どうなっていくのかは結局のところよくわからないのですが、相場がどうなろうと、つみたてNISAを途中で利確or損切りを行うつもりはありません。NISAのメリットは運用益が非課税であることで、デメリットは損益通算ができないことです。
つみたてNISAで損切りすると、このメリットの恩恵は一切なし。よって、つみたて途中にどうなろうが続ける覚悟です。
つみたてNISAは長期運用が基本ですので、途中の含み損益は正直どうでもいいのですが、投資に抵抗のあるかたは日々の騰落も気になるかと思いますので参考にしていただければと思います。
↓これからはじめる人向けの初期設定方法はこちらにまとめました
eMAXISSlim先進国株式インデックスの期待リターン
私はeMAXISSlim先進国株式インデックスに毎月33,333円積み立てています。
eMAXISSlim先進国株式インデックスは日本を除く先進国株式に分散投資を行い、MSCIコクサイ・インデックスという指標に連動するように運用を行います。
MSCIコクサイ・インデックスの過去の年率平均リターンは以下の通りです。
3年 | 5年 | 10年 | 15年 | 20年 | 30年 |
25.8% | 15.9% | 18.4% | 8.3% | 8.2% | 9.4% |
2021年12月末時点
出典:my INDEX
このデータは、たとえリーマンショックやコロナショックの影響をモロに受けたとしても、長期で運用していればプラスになっていたことを示しています。
短期運用だと上がったり下がったりしますが、20年の長期運用であれば、たとえリーマンショック級の不況が来ても、年利は4〜10%くらいに収束してくるようです。
月33,333円、年40万円を20年間、計800万円を積み立てた場合、もし年利5%で回れば、20年後には570万増えて、1370万も貯まることになります。長期運用での複利効果は凄まじいですね。
さらに順調にいってもしも年利9%で回った場合、なんと1400万円以上も増えて2200万円も貯まる可能性もなくはありません!
通常であれば利確後に運用で増えた金額の20%が課税されてしまいますが、つみたてNISAであれば、20年間にわたって非課税となります。
楽天キャッシュ決済で実質リターンUP! SPUも毎月達成
僕は毎月33,333円の積み立てを行なっていますが、楽天キャッシュで積み立てを行うことで還元が受けられるので、投資の騰落とは別に最大1%の確定利益を得ているようなものです。
以上のようにすることで、実質パフォーマンスが最大1%向上します。
コンビニで楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)を購入することでさらに実質還元率を高めることもできます!
以上のメリットから、つみたてNISAを始めるなら楽天証券がオススメ。
↓オススメ初期設定方法はこちらにまとめました