個別株月次報告 PR

(2019年12月)ネオモバ端株ポートフォリオ & 優待クロス取引実績

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SBIネオモバイル証券で投資をするメリット

  • Tポイントで投資ができる

→Tポイントが現金化される!

 

  • 毎月もらえる期間固定Tポイント200p + 通常Tポイント2p
  • 月額利用料220円をKyashで支払い4円相当還元
  • 月額制のため取引手数料が無料

→実質、毎月14円で取引し放題!

 

  • 1株単位で株が買える
  • 銘柄次第では株主優待も貰える

→リスクを下げて気軽にチャレンジ! 配当、優待目当てにおすすめ!

 

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら、Tポイントを使って、定額制の手数料で、1株単位から国内株投資にチャレンジできます。

他の証券会社にはないメリットを活かして、次のような方針で運用を行っています。

ペイの実のネオモバ運用方針
  • Tポイントのみで投資し、本業の給与には手をつけない
  • 多数の銘柄に分散
  • 端株優待やクロス取引での長期保有認定を積極的に狙う
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット、始め方 1株単位で少額から気軽に!Tポイントを投資して現金化 SBIネオモバイル証券で投資をするメリット Tポイントで投資ができる →Tポイントが現金化される! 毎...
ペイの実
ペイの実
ネオモバは1株単位(端株)で投資できるから、少ない元手でも多くの銘柄に分散投資できるよ

Tポイントを使うことで家計を圧迫することなく保有株を増やしていきます!

しかし、それでは元手が少なすぎてたいした利益にはなりません。

そこで、クロス取引で株主優待をゲットすることで実質利回りをブーストさせます。

端株を保有しておくメリット 優待クロスでも長期保有認定される!?僕はにインデックス投資を中心に運用を行っており、個別株はほとんどやっていないのですが、以下の方針で方針で少額だけ運用を行っています。 ...

ネオモバでは信用取引ができないため、クロス取引は別の証券会社で行う必要があります。

別口座で同一銘柄を持っていても、名義が同じであれば株主名簿上はひとつにまとまるようです。(名寄せ)

よって、ネオモバで1株だけ保有しておけば、優待ゲットのために一時的に買った単元株は手放しても株主番号が変わることなく長期保有認定され、翌年の優待をグレードアップさせることができるのです。(企業によって長期認定の基準は異なるので絶対ではありません)

僕がネオモバで保有する端株のポートフォリオと、楽天証券などでクロス取引を行なった銘柄をご参考までに毎月報告していきます。

 

ネオモバ端株ポートフォリオ(2019/12/26)

12月末時点の僕のネオモバでの保有株は以下の通りです。(全て1株ずつ)

(2579)コカコーラは優待廃止、(8098)稲畑産業は改悪のため売却。

(3038)神戸物産は分割により2株保有になったため、1株だけ売却しました。

銘柄数:47銘柄

評価損益:88,341.5円 (+8,737円)

予想配当金総額:1663.8円(配当利回り:2.07%)

 

1株(端株)保有でも優待がもらえる銘柄および、長期保有で優待がグレードアップする銘柄を集めています。

例えば、(8173)上新電機は1株(2019年8月4日時点で2,002円)買うだけで、200円相当×25枚=5,000円相当の優待券がもらえます。

端株優待のない銘柄に関しては単元株を別途クロス取引することで優待がもらえ、ネオモバで1株保有し続けることで来年の優待がグレードアップする可能性があります。

端株を保有しておくメリット 優待クロスでも長期保有認定される!?僕はにインデックス投資を中心に運用を行っており、個別株はほとんどやっていないのですが、以下の方針で方針で少額だけ運用を行っています。 ...

投資元本は全て、ポイ活で得たTポイントでまかなっていますので生活費には全く手をつけずに47銘柄へ分散投資することができました。(買付可能額7,960円は配当金および株式売却で得た現金です)

ペイの実
ペイの実
引き続きTポイントをガンガン集めて投資していきます!

2019年12月のクロス取引実績

株主優待をゲットするためのクロス取引(つなぎ売り)実績です。楽天証券、SBI証券、auカブコム証券の口座を使って行いました。

ネオモバは信用取引ができないので、クロス取引は別の証券会社で行う必要があります。

コード 銘柄 数量 優待内容 長期認定
2702 マクドナルド 100株 食事券1冊(6枚セット)
4633 サカタインクス 100株 クオカード500円 1,000円(1年以上)、2,000円(3年以上)
4979 OATアグリオ 100株 園芸製品(1,500円) クオカード1,000円(1年以上)
7989 立川ブラインド 300株 クオカード1,000円 クオカード1,500円(3年以上)

12月の爆益優待といえばすかいらーくですが、完全に油断していたので見送りです。

約6000円相当の食事券がいただけるマクドナルドと、ネオモバで保有中のクオカード銘柄をクロスしました。全て一般信用なので、逆日歩で思わぬ経費がかかるリスクはありません。

2019年12月 届いた優待

9月が権利月の優待券が届きました。

(2019年9月)ネオモバ端株ポートフォリオ & 優待クロス取引実績 SBIネオモバイル証券で投資をするメリット Tポイントで投資ができる →Tポイントが現金化される! ...

たくさんのクオカードが届いて爆益ー!

6339 新東工業

クオカード1,000円。取得経費は191円でした。

8098 稲畑産業

クオカード1,000円。取得経費は248円でした。

長期認定されるのは難しそうだったのと、そこそこ含み益になっていたため、ネオモバの端株は手放しました。

9375 近鉄エクスプレス

クオカード500円。取得経費は294円でした。

今年は微益ですが、来年は一気に2,000円相当にグレードアップします。

9728 日本管財


2,000円分のカタログギフト。取得経費291円でした。

洗剤詰め合わせセットを選びました。

9795 ステップ

クオカード500円。取得経費は175円でした。長期認定のために3月末も100株保有が必要かどうかは不明です。3月は案件が多いので空クロスはツライですね。

8173 上新電機

クロスではなくネオモバの端株保有のみで5,000円分の商品券が届きました。

残念ながらPOSAカードは買えませんでした。

8591 オリックス

オリックスにも端株優待があり、クロス取引せずとも株主カードが半年に一度届きます。

ホテルや水族館などで割引を受けることができます。

9404 日本テレビ

こちらもネオモバの端株保有のみでジムの無料券と美術館のチケットが届きました。

ラ⚪︎マでいい感じの値段でさばけました。

ネオモバ端株投資 × 優待クロス

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら、Tポイントを使って、定額制の手数料で、1株単位から国内株投資にチャレンジできます。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット、始め方 1株単位で少額から気軽に!Tポイントを投資して現金化 SBIネオモバイル証券で投資をするメリット Tポイントで投資ができる →Tポイントが現金化される! 毎...

1株単位からなので資産分散・時間分散でリスクを下げることができますし、条件を満たせば株主優待もゲットできます。

僕はTポイントを使って家計を圧迫することなく保有株を増やしています!

しかし、それでは元手が少なすぎてたいした利益にはならないので、クロス取引で株主優待をゲットすることで実質利回りをブーストさせています。

端株を保有しておくメリット 優待クロスでも長期保有認定される!?僕はにインデックス投資を中心に運用を行っており、個別株はほとんどやっていないのですが、以下の方針で方針で少額だけ運用を行っています。 ...

iDeCoやつみたてNISAは良くも悪くも退屈ですので、ネオモバはよりアクティブに活用します!

優待目的以外にも、高配当株を少しづつ積み立てるなどにもネオモバは活用できますね!

↓ネオモバ公式はこちら↓