個別株月次報告 PR

(2020年12月)ネオモバ端株ポートフォリオ & 優待クロス取引実績

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SBIネオモバイル証券で投資をするメリット

Tポイントで投資ができる

→Tポイントが現金化される!

 

毎月もらえる期間固定Tポイント200p + 通常Tポイント2p

月額利用料220円をVISA LINE Pay(3%還元)で支払い6円相当還元

月額制のため取引手数料が無料

→実質、毎月12円で取引し放題!

 

1株単位で株が買える、銘柄次第では株主優待も貰える

→リスクを下げて気軽にチャレンジ! 配当、優待目当てにおすすめ!

 

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら、Tポイントを使って、定額制の手数料で、1株単位から国内株投資にチャレンジできます。

他の証券会社にはないメリットを活かして、次のような方針で運用を行っています。

ペイの実のネオモバ運用方針
  • Tポイントのみで投資し、本業の給与には手をつけない
  • 多数の銘柄に分散
  • 端株優待やクロス取引での長期保有認定を積極的に狙う
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット、始め方 1株単位で少額から気軽に!Tポイントを投資して現金化 SBIネオモバイル証券で投資をするメリット Tポイントで投資ができる →Tポイントが現金化される! 毎...
ペイの実
ペイの実
ネオモバは1株単位(端株)で投資できるから、少ない元手でも多くの銘柄に分散投資できるよ

Tポイントを使うことで家計を圧迫することなく保有株を増やしていきます!

しかし、それでは元手が少なすぎてたいした利益にはなりません。

そこで、クロス取引で株主優待をゲットすることで実質利回りをブーストさせます。

端株を保有しておくメリット 優待クロスでも長期保有認定される!?僕はにインデックス投資を中心に運用を行っており、個別株はほとんどやっていないのですが、以下の方針で方針で少額だけ運用を行っています。 ...

ネオモバでは信用取引ができないため、クロス取引は別の証券会社で行う必要があります。

別口座で同一銘柄を持っていても、名義が同じであれば株主名簿上はひとつにまとまるようです。(名寄せ)

よって、ネオモバで1株だけ保有しておけば、優待ゲットのために一時的に買った単元株は手放しても株主番号が変わることなく長期保有認定され、翌年の優待をグレードアップさせることができるのです。(企業によって長期認定の基準は異なるので絶対ではありません)

僕がネオモバで保有する端株のポートフォリオと、楽天証券など他の証券会社でクロス取引を行なった銘柄をご参考までに毎月報告していきます。

 

ネオモバ端株ポートフォリオ(2020/12/30)

11月末時点の僕のネオモバでの保有株は以下の通りです。(全て1株ずつ)

保有銘柄一覧(クリックで展開)

銘柄数:88銘柄(+4銘柄)

評価額:150,373円 (+19,366円)

予想配当金総額:3457円

 

10月後半以降、おそらく欧州の感染再拡大やアメリカ大統領選などの影響で不安定な相場となっていましたが、11月はコロナワクチン開発のニュースやアメリカ大統領選がほぼ決着したことなどをきっかけに爆上げ!先月末時点から10%上がってます。

12月はコロナウイルスが再び猛威をふるっておりますが、株はなぜか好調なままで大納会を終えました。

個別で見れば大きく含み損を抱えたままの銘柄もありますが、少額ずつ分散しているおかげで全く痛くありません。

 

投資方針

1株(端株)保有でも優待がもらえる銘柄および、長期保有で優待がグレードアップする銘柄を集めています。

例えば、(8173)上新電機は1株買うだけで、200円相当×25枚=5,000円相当の優待券がもらえます。

1株保有でももらえる!お得な隠れ端株優待銘柄オススメ(ネオモバ、LINE証券)僕はSBIネオモバイル証券(ネオモバ)を使って単元未満株投資をしています。 https://paynomi.com/neomobi...

端株優待のない銘柄に関しては単元株を別途クロス取引することで優待がもらえ、ネオモバで1株保有し続けることで来年の優待がグレードアップする可能性があります。

端株を保有しておくメリット 優待クロスでも長期保有認定される!?僕はにインデックス投資を中心に運用を行っており、個別株はほとんどやっていないのですが、以下の方針で方針で少額だけ運用を行っています。 ...

投資元本は全て、ポイ活で得たTポイントでまかなっていますので生活費には全く手をつけずに多数の銘柄へ分散投資することができました。

ペイの実
ペイの実
引き続きTポイントをガンガン集めて投資していきます!

 

2020年12月のクロス取引実績

株主優待をゲットするためのクロス取引(つなぎ売り)実績です。

楽天証券SBI証券auカブコム証券SMBC日興証券の口座を使って行っています。

ネオモバは信用取引ができないので、クロス取引は別の証券会社で行う必要があります。

コード 銘柄 数量 優待内容 長期認定
1899 福田組 200 クオカード2,000円 クオカード5,000円(1年以上)
2427 アウトソーシング 100 クオカード1,000円
2501 サッポロHD 200 商品2,000円相当 商品3,000円相当(3年)
2502 アサヒ 100 商品1,000円相当
2503 キリンHD 100 商品1,000円相当
2702 マクドナルドHD 300 優待券3冊
3003 ヒューリック 300 カタログギフト3,000円相当 カタログギフト6,000円相当(3年以上)
3302 帝国繊維 100 クオカード1,000円、ハンカチ3,000円
3950 ザ・パック 100 クオカード1,000円
4326 インテージHD 200 クオカード1,000円
4633 サカタインクス 100 クオカード500円 クオカード1,000円(1年)、2,000円(3年) ※要6月空クロス
4755 楽天 100 楽天キャッシュ500円、楽天トラベルクーポン1,500円 楽天キャッシュ1,000円(5年)
4979 OATアグリオ 100 園芸用品 クオカード1,000円(1年)
5959 岡部 100 クオカード500円 2021年以降変更
7613 シークス 100 VISAギフトカード1,000円
7989 立川ブラインド 500 クオカード2,000円 クオカード2,500円(3年)
9768 いであ 100 クオカード1,000円

12月は以上の17銘柄をクロスしました。大漁!届くのが楽しみですね。

auカブコム証券

2020年12月 届いた優待

主に9月が権利月だった銘柄の優待が届きました。

(2020年9月)ネオモバ端株ポートフォリオ & 優待クロス取引実績 SBIネオモバイル証券で投資をするメリット Tポイントで投資ができる →Tポイントが現金化される! 毎...
コード 銘柄 数量 優待内容 取得経費
2374 セントケアHD 100株 クオカード500円 63円
3465 KIスター不動産 100株 クオカード1,000円 78円
3677 システム情報 100株 クオカード500円 41円
3738 ティーガイア 100株 クオカード1,000円 163円
3778 さくらインターネット 100株 クオカード500円 67円
6339 新東工業 100株 クオカード1,000円(1年) 63円
7638 ニューアート 1株 優待カード 0円
8058 三菱商事 1株 美術館チケット 0円
8098 稲畑産業 100株 クオカード500円 43円
8173 ジョーシン 1株 優待券5,000円 0円
9375 近鉄エクスプレス 100株 クオカード2,000円(1年) 197円
9433 KDDI 1株 au PAYマーケット300円クーポン 0円
9728 日本管財 100株 カタログギフト2,000円 184円
9759 NSD 100株 クオカード1,000円 59円
9795 ステップ 100株 クオカード500円 142円
9831 ヤマダ電機 100株 優待券2,000円 50円

2374 セントケアHD

3465 KIスター不動産

3677 システム情報

3738  ティーガイア

3778 さくらインターネット

6339 新東工業

7638 ニューアート

8058 三菱商事

8098 稲畑産業

8173 ジョーシン

ペイの実
ペイの実
ジョーシンの優待券はネット通販、楽天市場店でも使うことができるので、お店が近くになくてもお得です!優待券を書留で郵送する必要があるので送料はかかってしまいますが。(ミニレター書留383円)

発送先、利用法はこちら

9375 近鉄エクスプレス

9433 KDDI

9728 日本管財

9759 NSD

9795 ステップ

9831 ヤマダ電機

ネオモバ端株投資 × 優待クロス

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)なら、Tポイントを使って、定額制の手数料で、1株単位から国内株投資にチャレンジできます。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット、始め方 1株単位で少額から気軽に!Tポイントを投資して現金化 SBIネオモバイル証券で投資をするメリット Tポイントで投資ができる →Tポイントが現金化される! 毎...

1株単位からなので資産分散・時間分散でリスクを下げることができますし、条件を満たせば株主優待もゲットできます。

僕はTポイントを使って家計を圧迫することなく保有株を増やしています!

しかし、それでは元手が少なすぎてたいした利益にはならないので、クロス取引で株主優待をゲットすることで実質利回りをブーストさせています。

端株を保有しておくメリット 優待クロスでも長期保有認定される!?僕はにインデックス投資を中心に運用を行っており、個別株はほとんどやっていないのですが、以下の方針で方針で少額だけ運用を行っています。 ...

iDeCoやつみたてNISAは良くも悪くも退屈ですので、ネオモバはよりアクティブに活用します!

優待目的以外にも、高配当株を少しづつ積み立てるなどにもネオモバは活用できますね!

↓ネオモバ公式はこちら↓